「2016年7月」の記事一覧

駒の動かし方 ②

今回の駒は、「香」です。 「きょうしゃ」と呼ばれています。 それでは、駒の動かし方です。  ↑  ↑  ↑  香 「香」は、まっすぐなら一手で盤の端までいけます。 「香」も「歩」と同じく、敵の陣地3段目まで行ったら「成香・・・

女流棋士に関する考察 ④

女流棋士

奨励会で奮闘する女性棋士二人のインタビュー記事です。 西山朋佳奨励会三段 「女流の大会もありましたが、やはり男性相手が多かったです。ネットの対戦相手もほとんどが男性でしたし、将棋連盟の道場にも男性と通っていました。でも、・・・

将棋の駒の動かし方 ①

将棋ブログと言うことで、将棋の駒の動かし方について考えたいと思います。 まずは「歩」から ↑  歩 上に一つだけ進むことが出来ます。 歩の格言に歩のない将棋は負け将棋というのがあります。 歩は一手に付き前に一つしか進めま・・・

将棋と投資

未分類

将棋と投資に関して、私はどちらも勝負という事を生業とする物では同じであると思っています。 現役のプロ棋士の方の中には、賭け事を趣味にしている方も多くいらっしゃいます。 例えば、渡辺竜王は競馬、屋敷九段は競艇といった感じで・・・

女流棋士に関する考察 ③

女流棋士

女流棋士に関して考えていると、女性棋士が少ない問題は、男女での幼少期の遊び方に違いがあるのでは無いのか? そういった仮説を考えます。 私が子供の頃は、学校に将棋盤を持ち込んで教室で遊ぶ男子をよく見かけました。 しかし、女・・・

棋士に関して

棋士

棋士の中で三浦弘之九段がいますね。 去年ご結婚なさったそうでおめでとうございます。 三浦九段は、NHK杯などの解説で拝見する事も良くあります。 私の知っている情報では、ご結婚なさる前は群馬の実家でお母様と二人暮らしをなさ・・・

女流棋士に関する考察 ②

女流棋士

前回は男女の趣味に関して書きましたが、女性が将棋をしない調査になっていませんでした。 今回は、将棋界と女性棋士の歴史を見てみたいと思います。 女流棋士が誕生したのは、1974年とされています。 1974年(昭和49年)に・・・

女流棋士に関する考察

女流棋士

将棋にはプロ制度があります。職業として将棋を指す方です。 しかし、なぜか男性棋士と女性棋士では戦う土俵が異なります。男性棋士の棋戦に参加出来ない訳ではありませんが、例えば名人戦には女流棋士は参加出来ません。 囲碁に関して・・・

羽生 vs. AI

将棋とAI

週刊現代 2016/07/30発売号に、羽生善治45歳「負けることもある、それが人生」密着ロングインタビュー がありました。羽生さんは2016年5月末に第2期叡王戦に参戦することを表明しましたが、コンピュータ将棋に関する・・・

ページの先頭へ