Pocket

将棋にはプロ制度があります。職業として将棋を指す方です。

しかし、なぜか男性棋士と女性棋士では戦う土俵が異なります。男性棋士の棋戦に参加出来ない訳ではありませんが、例えば名人戦には女流棋士は参加出来ません。

囲碁に関しては、男性棋士と女性棋士が一緒になって棋戦を作り上げていくのが一般的です。さらに言えば、囲碁の場合は女流棋戦という枠が他に設けられています。

呼び方に関しても、将棋の場合は○○女流何段と呼ぶのに対し、囲碁は男性棋士と同じように○○何段と呼ばれます。

なぜ、将棋に限っては女流棋士と言う呼び名になるのでしょうか?これにはネット上には明確な答えがありません。

そこで検証をしてみることにしてみます。

まずは男女の趣味の比較をしてみます。

男女の趣味についてのリサーチ

男女の趣味https://www.marsh-research.co.jp/examine/ex2610.html

結果を見ると、女性にも男性にも将棋が趣味である方はいません。
これだけを見ても、将棋を指さない理由は分かりません。

次に男性の趣味が将棋であった場合の女性の反応はどうなっているのでしょうか?

「あなたが将棋を指す男性に対してもっている印象は好印象ですか? 悪印象ですか?」と聞くと、38.4%が「好印象」、55.8%が「どちらでもない」と回答。「悪印象」と答えた人はわずか5.8%だった。

将棋男子に対して持っているイメージは「頭脳明晰」(46.10%)、「冷静沈着」(40.80%)、「戦略的」(35.90%)、「和風」(32.20%)、「クール」(24.50%)となった。その他には「記憶力がある」「決断力がある」「芯が強い」「頑固」といった回答があった

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150410/Cobs_166912.html

将棋する男性に対してのイメージは悪くないようです。
ここから分かるのは、男性が趣味として将棋を指すことには理解が有るということです。
むしろ憧れすら抱く方もいるようです。

なぜ女性自身では将棋を指さないのでしょうか?
続きます。(S)

 

Pocket